ごった煮

ポケモンのこととか

サブswitchとサブロムを買いました

レイド乱数を効率化させたくて購入。
サブロムを使用して、早速レイド乱数を行いました。

f:id:yu_na_pkmn:20200220124327p:plain

今回、やっとキャンプによるバックアップを使用してみたので、纏めてみたいと思います。

◆そもそもバックアップされたセーブデータとは
自分でレポートを書いた場合とIDくじなどで発生する強制レポートとは別に「とある条件で自動的にレポート(セーブ)されている」データです。

少し過去のデータから再び再開できるといった感じです。
おまかせレポートをオフにしていてもセーブされます。

▼セーブされる条件
・エリア遷移(タクシーなどで他のまちへ行く)
・レイドバトルを終えて巣穴から出る
・キャンプを行う などです。
(レイド乱数をやる場合において、この3つの条件だけ覚えておけば大丈夫だと思います)

◆バックアップされたセーブデータからはじめるには
1.まず、ソフトを起動します。

f:id:yu_na_pkmn:20200220124917j:plain

2.このタイトル画面で「十字キー↑+Xボタン+Bボタン」を同時押しします。
5世代乱数のキー入力みたいですね。

f:id:yu_na_pkmn:20200220125447j:plain

3.すると、↑のようにバックアップしたセーブデータから開始する旨が表示されるのでそのまま選択します。

これでバックアップしたセーブデータから開始することが出来ました!

◆レイド乱数に応用する
・手順(ホスト側:ゲスト捕獲時)
1.色違いが4日目に確定している巣穴の前で普通にレポートを書く
2.4日目で目的のポケモンが出たらキャンプを行う
3.レイドを開始する
4.ポケモンを倒した後、「捕まえるか」「捕まえないか」を選択する画面までにソフトを終了する

※「捕まえる」を選択、又は「捕まえない」を選択した場合、巣穴から出てしまうのでバックアップされたセーブデータが上書きされてしまいます。
ホスト側は気をつけましょう。

ゲストは普通に参加して倒して捕獲して大丈夫です。

レイドの出現ポケモンを変更したい場合は、そのままゲームを開始すれば4日前に戻るので、再び目的のポケモンが出たらキャンプを行います。

蛇足ですが、4日前にキャンプを行い、その後目的のポケモンが出たらレポートを書くという方法もありますが、この場合ですと、操作をミスしたときバックアップされたセーブデータがうわがきされてしまうので巣穴の出現ポケモンが固定されてしまいます。
そのため、4日後にキャンプを行ってバックアップをする方が良いかと思いました。

この方法でブリムオンやイオルブ、マホミルなどをさくさく捕獲することが出来たので、オススメです。
なんで今までやってなかったんだろうね……。